国産松葉粉末とめちゃラククッキーミックスで松葉クッキーを作ってみた。

f:id:juneberryrose:20211229193828j:plain

あけましておめでとうございます。
ジュンベリー(@juneberryrose)です。

今年もよろしくお願いいたします (^^)。

 

抗酸化作用が見込まれる、今話題の松葉。

調理しやすいように粉状になった国産松葉粉末と、ニップン(日本製粉)のめちゃラククッキーミックスをネット購入し、苦みを抑えた松葉クッキーを作って松葉茶とともにいただきました。

ネット購入が手に入りやすい

今話題の松葉粉末ですが、近場のスーパーや薬局を回ってみたものの見つけることができませんでした。。

ですが今回、アマゾンで見つけて購入することができました。

探しているけど見つからないという場合は、以下のリンクをご利用ください。

めちゃラククッキーミックスは、置いていてあるスーパーと置いていないスーパーがあったため手に入りにくい方もいるかもしれないので、下にリンクを貼っておきます。

アマゾンだけではなく、楽天、ヤフーショッピングからも購入ができますので、ご希望するボタンを選んでクリックしてくださいね (^_-)-☆。

材料:2人分

f:id:juneberryrose:20211229194947j:plain
材料 分量
松葉粉末 付属スプーン1杯
(約2g)
めちゃラククッキーミックス 2袋
大さじ2
(30㎖)

作り方

※ 2袋に松葉粉末を入れると苦みが強いクッキーに仕上がるため、1袋だけ松葉粉末を入れていきます。

1. 1袋だけ松葉粉末を入れる
2. 水を入れる
3. もむ
4. 形成する
5. 焼く

①: 1袋だけ松葉粉末を入れる

めちゃラククッキーミックスを2袋とも開封し、1袋だけ松葉粉末(下の画像右側)を入れます。

f:id:juneberryrose:20211229195850j:plain

 

②:水を入れる

水大さじ1杯ずつ(15㎖ずつ)を、それぞれの袋に入れます。

f:id:juneberryrose:20211229200135j:plain

 

③:もむ

袋ごと2分ほどもんで、

f:id:juneberryrose:20211229200958j:plain

ラップにあけて

f:id:juneberryrose:20211229201233j:plain

まとめていきます。

f:id:juneberryrose:20211229201655j:plain

 

もう1つも同様に作ります。

f:id:juneberryrose:20211229201953j:plain

 

④:形成する

握りながら長細くしていき、

f:id:juneberryrose:20211229203915j:plain

2つを合わせます。

f:id:juneberryrose:20211229204143j:plain

離れないようにくっつけながら形成。

f:id:juneberryrose:20211229204437j:plain

 

1口サイズに切っていきます。

f:id:juneberryrose:20211229204724j:plain

この時にパン切り包丁を使うとつぶれにくいです。

 

⑤:焼く

めちゃラククッキーミックスの説明書の通り、1度で10枚を1000wのオーブントースターに入れていきます。

f:id:juneberryrose:20211229205009j:plain

オーブンがなくても手早く作れちゃうのが、めちゃラククッキーミックスの良いところ (^_-)-☆

 

余熱なしでアルミホイルをかぶせずに10分焼き色を付けるために追加で3分焼いたら完成!

f:id:juneberryrose:20211229202426j:plain

松葉茶とともにいただきます

松葉末粉を付属のスプーン1杯(約2g)とはちみつ、お湯で松葉茶も入れて一緒にいただきました。

f:id:juneberryrose:20211229202710j:plain

苦いのが大丈夫な場合は、はちみつを入れない松葉茶でも良いかも。

 

ちなみに、仕事に行く前に温めた豆乳とはちみつと松葉粉末を混ぜた松葉豆乳を飲み始めて4日ほど経ちましたが、からだがとても温まるのでその日のコンディションがめっちゃ整います (^_-)-☆

まとめ

松葉粉末は苦みがあるので、クッキー生地を半分に分けた片方だけに入れ込むと食べやすくなります。

松葉の抗酸化作用が美臓と美肌を作り、疲労を感じにくい身体になったらめちゃラッキー! (´艸`)

スポンサーリンク